現在のお申込みは36名、いただいております!
まだ定員までありますが、あと2か月切りましたので、ぜひお早目にお申込みくださいね!
お話の内容ですが、
育児の基本・幸せな抱っことは?ということで、タイトルを打っております。
抱っこって、抱き上げる以外にもたくさんの方法があるんです!
手で包むこと、目で見守ること、いろんな方法があります。
赤ちゃんのうちは気づかなかったけど、子どもたち、目で見て見守られて安心を感じていることもあります。
「見て、見て!」や「今日なー、こんなことがあってなー・・・」の言葉に応えることも抱っこなんですよね~。(なお先生の受け売りですが)
なので、「抱っこ」と一口に言ってもとても奥が深い!
そんな抱っこの世界、お母さん・お父さんだけでなく、おじいちゃん・おばあちゃんも同じです!
「うわー、そうやったんかー!」「そう言われたらそうやわな!」っていうこと、たくさんあると思います。(私はグサグサーっと刺さりました(笑))
ぜひ、育児に刺激を受けに来てください!
↓ ↓ お申込みはこちら! ↓ ↓
http://pipipan.shop/2019/04/27/dakko/
*防災のお話も各地でされていますが、今回は「まぁるい抱っこ」を初めて知る方向けのお話になっております。
今回の講演会をきっかけに、「まぁるい抱っこ」「育母道」に興味を持っていただける方が多くなれば、様々な講座の開催にもつながると考えております。
まぁるい抱っこ→スリング・防災・介護などなど、抱っこの広がりの深さに目からうろこです。